スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年12月07日

VTAC風スリングを作ってみた!

あれ、気付いたらしばらく投稿してなかった。
Facebookにはマメに投稿してたんだけどなあ。

今回はスリングを自作してみた。
以前もシングルポイントスリングを自作したことはあったけど、
ちゃんとしたのをイチから自作したのは初めて。
目指すのはVTACの伸縮するスリング。

用意したのは、生地屋で揃えたYKKの8コキ、ナイロンテープ
クイックリリース、使ってない3ポイントスリングから持ってきたHKフック。


まずテープを適当な長さに2本切って両端のほつれをバーナーでおさえる。
使ってるのは100円ライターを使うバーナー。ほつれを直したり、熱収縮チューブをあぶったり
いろいろ使えて便利。


次に両端をつくる。あとでもいいけど。
HKフックを通して、8コキ2つでとめるだけ。


次にクイックリリースに通す。
クイックリリースの下側を通して、ぐるっと回してバネの部分にいれる。
縮める方向には引っ張るだけだけど、伸ばすにはクイックリリースを解除しなければいけない寸法。


そのあと、もう一方をクイックリリースのループに通して8コキ2つで止める。


できあがり!!


あまったビロビロは適当なものに巻き付けるなりしておけばいいと思う。

HKフックにしてあるので、一方の穴に一方のフックをつければ
簡易的なシングルポイントスリングとしても使える。

このスライド方式だと、輪っか部分をかなり小さくできるので、
普通にシングルポイントスリングとして使える。

また、縫製を一切していないので自由にカスタマイズもできる。


末端をQDスイベルにしたり、途中にバックルをいれたり、MASHフックにしてみたり、
もちろん銃本体のループにそのまま固定してもいいし。ほんと自由自在。

QDスイベルにして、DDのオフセットアダプターにつけたところ。

ついでにクイックリリースにパラコードとITWトグルで持つところをつけた。
VTACスリングだと結構邪魔だったので、今回は付けなかったんだけど、
やっぱあったほうがいいみたい。

使ってみたけれど、めっちゃくっちゃ使いやすい。
いろいろスリングは使ってきたけど、今までで一番使いやすいかも。
ビロビロが余っちゃうという欠点はVTACと一緒なんだけど、
ちょっとテープが柔らかすぎてたまに噛んじゃうVTACに比べて、
固めのテープを使ったので、噛むことがない。
スライドさせる時の感触は、VCASに近い。

肩パッドが無いから、軽装で長時間使うと痛くなるかもしれないけど、
プレキャリを最近つけてるのでそのへんは痛いくないし、
パッドが無いほうが邪魔にならないし、そもそもそんな長時間やらないしな。
必要になったら自分でカスタマイズすればいいし。

自作をおすすめしたいところだけど、
このクイックリリースが日本だと滅多に入手できないことだよなあ。
なにか代替品を国内で入手が容易なもので探してみようかな。


  


Posted by usay at 18:20Comments(0)装備

2014年06月27日

M870用ショットシェルホルダーを買った

M870用ショットシェルホルダーを買った。

ショットシェルの持ち歩きをどうしようかと思って、
サイズが実弾と違うので、実弾用のホルダーは使えないし、
ショットガンのサイドにつけるホルダーは、だいたい左側で
スリングをつけると邪魔になるし。

てな感じで探していたら、ヤフオクで自作ホルダーを販売してる人がいたので買ってみた。






かなり手作り感ある仕上りだが、しっかりした出来で頑丈。

前後2列に4本ずつ、計8本入る構造。
内部を硬質のスポンジでささえてあり、
勝手に抜けることは無いものの、能動的に抜きたい時はストレスなく抜ける。
裏側はゴムのベルトのクリップがついており、MOLLEでも良いし、
ベルトにも簡単につけられる。よくできてる。

使い勝手もなかなか良い。これはよいものを買った。
今度のインドアゲームには、これつけてM870持っていこ。  


Posted by usay at 18:17Comments(0)装備

2013年07月15日

G-CODEのレッグパネルやアダプター類を買った!

G-CODEのレッグパネルやアダプター類を買った!

前から↓の映像みてG-CODEのRTIドロップレッグパネル+Safariland 6004の組み合わせは
やりたいなと思ってた。


どうでもいいけど、この映像の組み合わせだと、
腰のところが曲がらないから、座ることができないよね。

届いたもの



RTI ドロップレッグパネル(マルチカム)
RTI H-MAR MOLLEアダプター
RTI ユニバーサルハンガー x2

日本じゃどこも売り切れだったので本国から輸入しようと思ってたら、
TAC ELEMENTでちょうどいろいろ入荷してたので購入。
次の日にはめぼしいのが売り切れてたのでいいタイミングだった。
TAC ELEMENTは、本国とそう変わらない値段なので良心的だと思う。

ちなみに、BHIのSERPA専用のハンガーもあるけど
上のユニバーサルハンガーがSafariland、BHI SERPA、Bladetech兼用なので
そっちを買っておいたほうが良いとおもう。



さてホルスターへのハンガーの取り付け

まずサファリランドのレッグパネルから6004を取り外してやります。



外したところで気付いたのだけど、こんなところに六角レンチが隠れてたのね。
なんでレッグパネルの下が錆汁が出てるのかなあと思った。

ところで、この錆っぷりはすごいな。
このホルスター、アメリカから中古を30ドルで買ったのだけど、
届いたときから妙に迫力があったんだよね。
こんなところが錆になるような使い方をする本職の人が使ってたのかな。

外した6004とCQCホルスターに、ハンガーを装着。


こんな感じで、とめるネジ穴を変えることによって、
サファリランド6004にもブラックホークCQCホルスターにも対応できる。
よくできてる。

G-CODEのレッグパネルにつけたところ。


おお、かなーりいい感じでおさまってくれてる。
レッグパネルの上部の紐がただのループなので、
これに適当なMOLLERアダプターをつけたら完璧だな。

G-CODEのRTIシステムの取り外しは、上の写真に見えてる
二つの突起を狭めれば、あとはホルスターを上にずらすだけで外せる。
非常によくできてる仕組み。

このシングルストラップのクイックデタッチャブルな樹脂レッグパネルと
Safariland 6004の組み合わせは、現行でも一番じゃないだろうか。
すごく使いやすいし、運搬時は外して持っていけばいいし。

吊るし方に一工夫必要だけど、この紐を拡張してもいいし、
RTIハンガーになっているやつもあるし、あとパドルになっているやつもあるし。

かなりおススメだけど、日本での正規価格でやろうとすると3万ぐらいになるかな。
6004を30ドルで入手できたってのが奇跡だったなあ。よかった。



さて、今度はチェストリグへの取り付け。
今までは、BHIのプラットホームをつけてた。

これはこれで角度が調整できるので良かった。

まずはH-MARの取り付け。


まずは丸いパーツをはずす。
H-MARはネジ穴がたくさんあって、角度を調整できる。
しかしネジを外さなくちゃいけないので面倒っちゃ面倒。
まあそんなに角度を変えることはないだろうけど。

MOLLEへの取り付け

切り込みが入ってる方を下までずぶっと差し込むと、
上のベロが上のウェビングに入れやすくなる。


その後、上に持ち上げて、さっき外した丸いパーツをとりつけると、
切り込みがなくなって下に落ちなくなる仕組み。

ネジでの締め込みが必要なので面倒っちゃ面倒だけど、
そうそう外したりするもんじゃないので、そう考えると
少ない部品点数で簡単な取り付けを実現した良い仕組みだと思う。


6004とCQCホルスターをつけたところ


おおやはりこれはCQCホルスターのほうがしっくりくるな。
実際こっちのほうが使いやすいし。
BHIのプラットホームより薄いので、あまり嵩張らなくていいな。


てな感じで、G-CODEのRTIシステムにより、取り外しが非常に便利になった。
どっちかって言うと、レッグホルスターは6004、チェストリグはCQCで固定になりそうだけど、
運搬時に外して持っていけるのが最大の利点だと思う。

レッグホルスターのG-CODEのレッグパネルとSafariland 6004の組み合わせは
本当に良いと思う。コンパクトだし、使ってるときも体にフィットして違和感ないし、
足からホルスターのクリアランスもちょうどいい。
ほんと今後のサバゲが捗りそうだ!!


ところで、こんだけG-CODEを良く言っておきながら、G-CODEのホルスター自体は
持っていないんだよね。今度ひとつ買ってみようかな。
M1911用のは持っていないのでそれを。
  


Posted by usay at 19:27Comments(0)装備

2013年06月23日

BFGのマグポーチを買った!

BLUE FORCE GEARのマグポーチを買った!

今までメインはTAGのチェストリグにノーマルマガジンを差して使ってたんだけど、
疲れてきたときとかの軽装時に、多弾マグの予備を持ち歩くのに難儀してたので
なんとかしたいと思ってた。
ポリマーマグポーチをベルトにつければいいかなと思ってたけど、
ゲーム中も運搬もかさばるなあと思ってたところで、
BLUE FORCE GEARのマグポーチを思いだした。

ってことで購入。
Ten-Speed Double M4 Mag Pouch
Ten-Speed Double Pistol Mag Pouch

パッケージ


表と裏

M4マグの方、印刷が盛大にずれてるwww どういうこっちゃ。
まあUSAクオリティってことでww

裏面のウェビンに編み込むテープが、波状になっている。
たしか前は直線のテープだったはず。
なんかの理由で改良したのかな。
PALSウェビングに入れにくいってこともなくスムーズに入った。



裏面のロゴ。
前はここにいつものBFGのロゴパッチが縫い付けられてたはず。
材質の変更にともなってこういう感じになったっぽい。
ヘリウムウィスパーってのは軽量素材で、ネオプレン系らしい。
最近のBFGの装備によく使われている。
ヘリウムガスを吸ったときの囁き声のような軽さって意味なのかなww



P-MAGとKSCのM9のマガジンを差したところ。
指をつっこんで広げなから先っちょを入れて、
ずっと押しこんでやればスムーズに入る。
ただし、伸びた部分は色がちょっとカスれてしまう。

P-MAGはわりとスムーズに入った。
ただ、体の横とか後ろにあったら、一人でちゃんと入れるのは厳しいと思う。
一回いれたら、あとは抜くだけ用ですね。もともとそのつもりだけど。

M9のマガジンは、トイガン特有の特殊な上部形状が
ちょっとひっかかる感じ。
リップ部分がトガってたりすると傷つけてしまうかも。

どちらも抜くと、しゅっと縮む。元のピッタリの状態には戻らないけど、
十分はテンションは保っている。
とは言え、入れっぱなしにしておくのは良くないと思う。
もともと、入れっぱなしにするような装備ではないと思うけど。



スタンダードM4のマガジン(左)と、次世代M4のマガジン(右)を入れたところ。

スタンダードM4マガジンはまったく問題ない。
全長が短いのもまったく関係なく納まるので良い。

次世代M4のマガジンは、実はこれリップ部を上にして入れてあります。
次世代M4のマガジンは、上部にマガジンキャッチ動作用に大きく切り欠きがあって
そこが鋭いので、このマグポーチに差そうとすると引っかかって入りにくく、
しかも鋭いのでやぶけそう。次世代M4のマガジンには向いていないと思う。

そんなGBBのリップ部もそうだけど、そんなヘンテコな形状は
トイガン特有のものなので、実銃用のBFGマグポーチに合わないのもあるのだと思う。
無駄に尖っている部分がないマガジン用だと思ったほうがいい。



SIG550用のマガジンを差したところ。
まっっったく問題ない。おそらく5.56mm用マガジンで
よほど湾曲してるとかでなければ、どんなのでも入ると思う。

ちなみにこのマガジンは、17年ぐらい前に当時住んでいた
長岡のインディで買ったもの。
ノーマルマガジンが好きなんですよーみたいなこと話してたら、
SG550発売と同時に、なぜかノーマルマグが2本だけ入荷してた。
残りは全部多弾マグだったのに。
付属の1本と合わせて3本連結でノマグを買うでであろう俺を予想して
の発注だろうなと店主をみたら、ニヤリとしてたのが忘れられないw

ってことでベルトにつけてみた。


ガッチリとPALSウェビングにつけられるし、
マガジンを入れてもまったくグラつかないし、
逆さにしたら振ったりしても抜けることはない。
かと言って抜きにくいこともなく、スッと抜ける。
適度な弾力と摩擦力がよいバランスをたもっている。
よく出きている。
また、マガジンを差していない時はほぼベルトと一体の薄さなので、
このまま上にチェストリグやベストを装着しても全く干渉しない。
持ち運びもまったく苦にならない。

難点を挙げるとしたら、入れにくさだろうけど、
見ての通りダンプポーチをどんな装備の時でも携帯しているので、
使ったマガジンはすぐダンプポーチに入れてしまうので全く問題にならない。

ということで、自分の運用には本当にメリットしかない、
すばらしい装備になった。
しかし、なんで以前の俺は、黒いベルトとパッドを買ってしまったんだろうw
コヨーテブラウンあたりにしておけばよかったw
まあ、外側がだいたいマルチカムに覆われたのでそんな問題ないけど。
  


Posted by usay at 22:43Comments(0)装備

2013年01月14日

シングルポイントバンジースリングを買った

G&Gのシングルポイントバンジーライフルスリングを買った。
1512円だった。



本当は2ポイントで、Dリングにひっかけるとシングルポイントになって、
ワンタッチで伸び縮みするのが欲しかったんだが、CONDORのはすぐに入手できなさそうで、
VOLKのは実際に手にとってみたけど、8000円も出すような感じじゃなかったのでやめた。
いつかCONDORのSTRYKE Tactical Sling(US1009)が欲しい。

最近はFLYYEの3ポイントを使っていて、セイフティでは2ポイントで持ちあるいて、
フィールドにはいったら3ポイントでぶらさげて、ゲームが始まったら1ポイントに近い位置に縮めて
使っていたのだが、CONDORのUS1009みたいなのだったら、これがいいなと。
来週のゲームには入手が間に合いそうにないので、とりあえずシングルポイントの
使い心地を見るためにとりあえず安いのでいいかなと。

FLYYEの3ポイントのは2000円以下でしっかりした作りで、
伸縮もできるので全く問題ないのだけど、
なんちゃってMk18Mod0だと、ハンドガード部分のレール後部につけたスリングマウントと、
バッファチューブ先頭のスリングマウントに通すことになるので、
すごく近いし、そもそも短かすぎて3ポイントやりにくいんだよね。
なので、普段はその2点につけておいて、簡単にシングルポイントになるのが欲しいなと。



ってことでこれを買ってみたのだが、
フックがスルスルずれて使いにくいし、フックもイマイチ使いにくかったので
早速改造してみた。できあがりの図


まず縫ってあるとこでハサミでちょん切って、ほつれないようにバーナーであぶって、
ずっと前に買ってあったITWマッシュフックを通して、固定した。
一回、ホチキスでとめてフック自体を動かないようにしたのだが、
ACU着てチェストリグつけたら調整が必要だろうなと思って外した。
なにかワンタッチでとめられるようなのを後でつけとこ。

ITWマッシュフックを初めて使ったけど、これは良いものだな。
指の力が必要だけど、ちゃんと押し縮めることができれば、
確実に簡単にリングに通すことができる。知恵の輪を通すように。
ちょっと高めだけどもう少し買っておこう。

ということでとりあえず今度のゲームはこれを使ってみようと思う。  


Posted by usay at 04:02Comments(0)装備

2012年07月07日

特注のネームテープとヘルメットバンドが届いた!!

特注のネームテープとヘルメットバンドが届いた!!



マルチカム 1インチ幅 5インチ長の名字テープと
AUC/UCP 1インチ幅 5インチ長の名字テープと
ヘルメットバンド 名字と血液型入り

だいたい1ヶ月ぐらいでの納品。納期の予定よりちょっとだけ早かった感じ。
ネームテープは、任意の刺繍入れても同じサイズのUS ARMYのパッチを買うのと同じぐらい、
ヘルメットバンドは結構高いけど、入手性を考えるとこんなもんかと思う。

ACUにつけてみたところ

ねんがんの名字入り!!!!

US ARMYのは、そのへんにあるっちゃあるんだけど、
どんなものかと作ってみた。詳細は後述。

コンバットシャツにつけてみたところ

いいですなー
ねんがんの名前パッチ!! よいですなー。
最近までUS ARMYパッチでごまかしてたけど、
やっぱり名前をいれたい。

MASSIFのコンバットシャツは、なんかこの部分が5インチよりちょっと長い感じ。
なんでだろ?
胸とかより歪みやすいから、大きめにしてるのかな。



日本のそのへんの店で売ってるUS ARMYパッチとの比較
上がそのへんで買ったもの。下が特注の



生地は両方ともCryeの実物だと思う。柄はまあ個体差がある。
フォントもまあ同じ感じ。

一番違うのが裏の面ファスナー

そのへんでうってたのが、よく見るマジックテープ的なもので、
特注のはなんかプラスチックのカッチリしたフック。
シッカリしてるわりに、パイル相手じゃない場合はさらっとしてて無駄にくっつかない。
すばらしい。
しかも、生地の端は切りっぱなしではなく、1インチ分折り返して、ほつれないようになって
縫製もしっかりしている。これはすばらしい。
とても良いものだった。


そしてねんがんのヘルメットバンド。


まっっじでほんっっとあこがれだった。ほんとねんがんの。
なんとなくバンドがついてるって感じだったのが、良いアクセントになる。
しかも当然バンドも新品だから、畜光の部分とか縫ってある部分が綺麗(笑)

来週サバゲで、それまでに間に合うかなあと心配だったけど
無事にまにあってよかった。しかも期待以上ですばらしいものだった!  


Posted by usay at 00:23Comments(8)装備

2012年06月29日

CQCホルスター用のアダプターを買った

BHI CQCホルスター用のアダプターを買った。

BHI クイックディスコネクトシステム。



今までレッグパネルにつけてレッグホルスターとして使っていたのだが、
サファリランドの6004も買ったし、いまいちこのレッグパネルは使い勝手が悪いので、
いつか胸まわりにつけたいと思っていた。

そのまんまMOLLEでくっつけると、外すの面倒なので、
クイックディスコネクトシステムというのを買ってみた。

これは取りつけたい部分にメスをつけて、
ホルスターにオスのアダプターをつけて、
つけたいときにカチャっとつけられるもの。
標準で、メス2つにオス1つがついているので、
ホルスター1つに、付けたい場所2箇所にメスをつけておける。
例えばレッグパネルとチェストリグ、チェストリグとヒップパネルなど。

とりあえず、MOLLEアダプターをもう1つ買って、MOLLE2箇所にしてみた。

とりつけ

(1) CQCホルスターにオスを取りつける



穴はいっぱいあいているので、いろいろなパネルに取り付けられるとおもう。


(2) 各種パネルにメスを取り付ける




(3) 好きな所にパネルを取り付ける



今回はTAGのVendettaチェストリグのマグポーチの前につけてみた。

以上終了

あとは付けたいときにホルスターをつけるだけ。角度がいろいろつけられるので、
抜きやすい方向にとりつけられるとおもう。



この写真ではBHIのマグポーチがついてるけど、今はTAGのゴムでささえるマグポーチにしてる。
このBHIのマグポーチもいいんだけど、PALSウェビングが密じゃないとこだとガタガタ動くんだよね。


このシステムを使うと、アダプターの厚みの分ちょっとせり出すような形になるのだけど、
これが微妙な間隔をあけてくれて使いやすくなる。

かなーりおすすめの逸品。

  


Posted by usay at 23:43Comments(4)装備

2012年06月23日

ねんがんのアークテリクスをてにいれたぞ

ねんがんのアークテリクスのニーキャップをてにいれたぞ!!!
あとメカニクスのグローブ



今までパチもんのXTAKのニーパッドを使っていたんだけど、
アフガンの写真でたまにArc'teryxのニーキャップをつけてる人がいて
いつかは欲しいなあと指をくわえてみてた。
パチもんがぶっ壊れたら買おうと思ってたんだけど、なかなか壊れなかったんだよねw
今でも壊れてないけど。しかもArc'teryxは全然値引きされないし。

そんなときに某店で全商品30% OFFをやってて、今がチャンスと買ったのでした。

つけてみた感想は、すごくよくできてる。頼りないぐらい軽くて薄くてやわらかいんだけど、
とりあえず部屋で膝を床に勢いよくつけてみた限りではまったく衝撃は感じない。
ストラップは、上がゴムで下がナイロン。
上は自在に動くようにしといて、下はしっかり固定するべきなのだろう。
上のストラップを膝の曲がる部分に、下のストラップを脹脛のふくらんでる上あたりにすると丁度いい。
こんどのゲームで使ってみようっと。

メカニクスのグローブも、定番っちゃあ定番だし、まだ使えるのがあるのだけど、
こんな時じゃないと買いそうにないのでいい機会なので。
Mにしたんだけど、やっぱりちょっと大きかった。
手の平の幅はちょうどいいんだけど、指が短かいんだよねえ。
Sだと手の平がきつい。まあきついぐりらいでいいんだけど。

ニーパッドもグローブも、ないほうがやりやすいんだけど、
やっぱ林の中だと怪我するからねえ。
とくにニーパッドは膝をつけるようになるから、絶対あったほうがいいと思う。
エルボーパッドはいらないと思う。もってるけど1回しか使ったことない。

ということでねんがんの装備をまた一つ手にいれたので
こんどのゲームがたのしみだ。  


Posted by usay at 23:30Comments(0)装備

2012年06月10日

5.11 MOAB 10とMagforce Proteus Waistpackを買ってきた

5.11 MOAB 10を買ってきた。
タクティカルなバッグだけど、壊れた通勤用バッグのかわりに
使うために買ってきた。



5.11のMOAB 10は、扱ってる店自体が少なく、新宿のシーザムは通販では取り寄せ
調布のリスクコントロールでは在庫の表示はない。
同時に悩んだのが、MagforceのArcher Sling Bag。
これはシーザムでは在庫ありの様子。

とりあえず、調布までいってMOAB10をみたあと、新宿へいってArcherと比べてみようと
この雨の中調布へいったら無かった。入荷も未定。
まあ新宿でArcherを買うかーと思って新宿へいったら、まさかのMOAB10もArcherも
両方あっての選び放題。ていうか、全色はないってだけで、色によってはあるっぽい。

二つを並べて、あっち開けたりこっち開けたりしながらじっくりと比較。
結論は、どっちも甲乙つけがたいけど、表面のウェビングがMOLLE幅だったMOAB10に決定。
もともとこっちが欲しかったし、こっちのほうが安いし。
ポケットの配置や構成など、レジャー向けにはMagforceのほうが良さそう。
MOLLEポーチなどと組みあわせてタクティカル用途には5.11のほうが良さそう。
まあ、通勤ならどっちでもいいけど。
でもほんとどっちも甲乙つけがたかった。

もう1つ欲しかったのがウェストバッグ。
コンデジ用の小さいのは持ってたのだけど、サバゲに行くときに
背中にダッフルバッグ、手にライフルハードケースを持つと、
腰回りに、財布、携帯、ハンカチ、飲み物などの収納が欲しくて、
ある程度大きいのが欲しかった。

買ったのはMagforceのProteus Waistpack


ショルダーバッグっぽいので良さげなのもあったけど、色がいいのがなかったり、
横のポーチがハンドガンマグポーチだったりして、これってのがなかった。


さて、これに携帯ポーチとか、こないだのTAG Vendettaの余りのポーチをつけたりするのです。


ということで通勤バッグの完成



なんの気なしに買ったウェストバッグが、紐を収納してMOLLEベルトで取りつけられるようになってたので
くっつけてみた


なにやら宇宙用モビルスーツのバックパックのようなものができたww
さすがに邪魔くさいので、外しておこうw

普段このウェストバッグに避難用具を満載しておいて、いざとなったら一緒に持って逃げることにしよう。

ということで素敵な通勤バッグができました。
自転車乗るときにも、ちょっと1泊ぐらいの出掛けにも丁度よさそうだ  


Posted by usay at 00:10Comments(0)装備

2012年06月02日

T.A.G. Bib Systemを買ってきた!!!

昨日T.A.G. ヴェンデッタチェストリグを買った記事
フロントパネルが売ってなくて輸入しようとしたら送料が75ドルもするのでやめたと書いたら、
ウィリーピートで売っているとコメントを頂いたので10分で電話したら取り扱ってるとのこと!!!!
取り置きしてもらって、急いで買いにいった。

ということで早速買ってきた。

T.A.G. Chest Rig Bib System マルチカム


3900円だった。元が25ドルなので、今のレートで言うとだいたい倍値だけど、
送料に75ドルかける方法しか他になかったことを考えると安いわw

ところでウィリーピートって、BLACKHAWKがすごく充実してる店だなあってイメージだったけど
TAG製品も充実してたのね。今まで興味なかったから気付かなかった。
ただ、やっぱりマルチカム製品は売り切れてるのが多かったけど。

Bib Systemは一応Webで確認してカタログになかったので無いものと思ってたけど、
店頭にはあるようだった。Webより店頭のほうが充実してるってこの業界では珍しいな。

さてとりつけてみる。

チェストリグの肩の横方向のウェビングにスナップボタンつきのストラップを通して、
胸のあたりのベルクロをはがしてパネルをベルクロで挟んで、


一番下のベルクロベルトを後ろにぐるっとまわしてとめれば終了




簡単にとりつけられて、ちょっととやそっとでは外れなくなる。
そのかわり、首回りがせまくなるので装着が若干大変になるけど。
スナップボタンとベルクロを外して装着すれば通りやすくなるけど、
元にもどすのが面倒くさい。
まあ、スポっとかぶるようにすれば問題ない。

できあがり。


といことで、これで胸元に迷彩をいれたり、ホルスターをつけたりという
当初の目的が達成できた!
暑くなったら外せることができるし。
Bibにホルスターをつけると、外したときにホルスターがなくなるので、
つけるとしたらマグポーチの前のウェビングかな。いろんな拡張性があっていい。
なかなかよい装備になったのではないだろうか。大満足。
あとは米陸軍の誰かがこれ使ってくれることを期待しようw  


Posted by usay at 22:46Comments(2)装備

2012年06月02日

T.A.G. ヴェンデッタチェストリグを買った

T.A.G. ヴェンデッタチェストリグを買った

今までACUのFLCを使っていたのだが、
マルチカムのベストなりチェストリグが欲しいなと思って探していたのだが、
IOTVは今からの時期あついし、TAPだけ買ってもポーチに金かかりそうだし、
とりあえずなんかチェストリグを買ってみた。

なんとなくTAGのVendetta Chestrigを。ものすごくなんとなくw


なんとなくてではあるけど、決め手は、マガジンが8つ入ること(6本は持ちあるくので)
2つ入るマガジンポーチが仕切りでわかれていること、横のポーチが取り外し式なこと
(ファランクスシリーズは横のポーチが取り外せない)、マグポーチ全面がMOLLEなこと。




Intrepid Chest Rigでもいいかなと思ったんだけど、9mmマグポーチが磁石式で
亜鉛マガジンのガスガンのマガジンだと保持力が落ちるため。ゴムはついてるのだけど。

縫製はしっかりしてて頑丈そうだし、まったく実用に問題はなさそう。まあ安くないし。



後ろのファステクスを左右を交換すれば、H型とX型どちらにもできる。
脱ぐときはこれをはずせば簡単にぬげる。なかなかよく考えられてる。
肩のファステクスは、専用ウォーターポーチをつけるためらしい。

どうでもいいけど、一番マルチカム生地が露出してるのが、肩パッドの裏側なのよねww
まったく見えないww


一緒に買ったスモールポーチ。



こんな感じで、貴重品やら携帯やらを入れておこうかと


片側のラジオポーチを外して、スモールポーチをつけたところ。
ノーマルマガジン6本と多段マグ1本をいれてある。
マグポーチが最初すごい固かったけど、ずっと入れてたらすんなり入るようになった。

FLCだと、マガジン6本ももつと肩と首が痛かったけど、これだと肩に直接でも全然痛くない。
やっぱりそういう用途のものだとよくできてますね。



両側に付属している取り外し式のラジオ&ユーテリティポーチ。


とりあえずサイリウムをさして、ペットボトルの水でも入れておこうかと

あとよく特徴で語られる、サムブレイクのハンドガンホルスター部分だが、


まあ、とりあえずバックアップで入れておいて、サムブレイクで手つっこんでモゾモゾ取りだすと
ハンドガンを取り出せるって程度w

ただ、このサムブレイクのストラップ部分がまるごと外せて、

サムブレイクのベロ部分は残って、そのままベルクロで止められるポケットのベロになるという
一石二鳥の優れた設計になってる。ほんとよくできてる。
最小限の構成でいろんな機能を持たせていて、しかも無駄な部分がない。よくできてる。

肩パッドのベルクロ部分に挟んで使う、MOLLEのフロントパネルがオプションであるのだが、
日本でまっったく扱っている店がなく、アメリカでもまったく扱ってる店がなく、
メーカー直販で25ドルぐらいだから個人輸入しようとしたら、送料が最低で75ドルと言う…
いくつか買っておいてヤフオクとかでさばいてもいいのが、
色が欲しい人の色に合うかわからないし、そもそも需要がなさそうなので、買うのをやめたw

こないだ買ったコンバットシャツのメッシュ部分が見えちゃうから目立つかなと思ったが、
意外とコンバットシャツのメッシュ部分の色も目立たないので、多分大丈夫だろう。


これって、ミリフォトで見たことはないので、米陸軍コスの自分にはあまりあわないのだが、
まあそこは実用重視ってとこでw
なかなか使いよさそうなので、次のゲーム投入がのたしみだ。  


Posted by usay at 00:54Comments(3)装備

2012年05月27日

MASSIF コンバットシャツを買った

先週マルチカムのACUを買ったのだが、
着てみたら今の時期でも暑いってのwww
これは熱中症になると思って、とりあえずコンバットシャツを買ってみた。

MASSIF ARMY COMBAT SHIRT (M)


コンバットシャツは、なぜかえらい高いイメージだったのでスルーしてたのだが、
ヤフオクでお安くでてたので値下げ交渉して落札。
MASSIFのACSは店頭でもそんなに高くはないけど、
そんでもだいーーぶお安く入手できた。

サイズはMでちょうどいいんじゃないのかな。
ACUはM-Rでちょっと大きいくらいだったけど、ACSはMでちょうどいい。
ピッチピチなのはいいけど、なにせ首まわりが小さい。
頭が大きいと入りにくいw

着てみた写真はナシ
体のラインが直に出ちゃうからねww
マッチョになったら写真を出そう。

着た感じは、非常に涼しい。
袖は厚い生地だけど、胴体の前後が涼しいと全然違う。
最近の他社のACSは、襟も固くなっているけど、
そうなるとちょっと暑いだろうな。
でもACSを着てベストを付けると、首まわりがちょっと頼りない。
IOTVとか、襟がしっかりしてるアーマー類ならちょうど良いんだろうな。

左袖


左肘にはちょっとしたパッドがついてる。
でもこれはエルボーパッドのかわりというより、
擦れてもやぶけにくくするだけ程度のものだな。
エルボーパッドをつけない自分には丁度いい。

IRパッチはなぜかこんなところにドーンと鎮座されてる。
おかげで、部隊章をつけるベルクロが小さい。
もっと上ギリギリに付けてくれたらよかったのに。

メッシュ部分の色は、思ったより暗くて、
チェストリグのハーネスの間から見えても問題ない感じ。
見えなくするためにプレートキャリアでも買おうかと思ったけど(本末転倒)
メッシュ剥き出しで大丈夫そう。

あと、なんかお香くさいww おばあちゃんの匂い。
なんだろ、虫除けのにおいかな。でもACUはこんな匂いキツくないし。
袖と脇腹しかマルチカムの生地がないので、ACUより強めについてるのかな。


てな感じで、夏のゲーム用に買ってはみたのだが、
実際フィールドに持ってくのはどうしようかなあ。
ACUとACSを持っていって、元気なうちはACUで、
午後はACSにしようかなあとか思ったけど、
汗をすったACUって持って帰るとき重いんだよなあ。
ACSだけにしようかな。

ま、そんなこと言いながらも、結局はどっちも暑くて、
午後イチにはもうTシャツの上にチェストリグとかになりそうww
  


Posted by usay at 20:57Comments(2)装備

2012年05月25日

マルチカム一式を揃えたった!!

マルチカム一式を揃えたった!!

今までAUC/UCPってやってきたんだけど、
一緒にゲームした人に、どこにいてもよく見えますって言われるので
いいかげん日本の山には向かないってことでマルチカムにしてみた。

BDU
ACU/OCP 実物 (中田商店)


TRU-SPECとPROPPERと悩んでたら、なんか実物しかも双方より安いのがあったので
そちらを購入。
難燃素材で虫除け機能もあるみたいですごい薬品くさい。
しかも注意書きを読むと、25回洗濯できますと書いてある。
26回目以降はいろいろ機能が落ちるようだ。までも相当着られるでしょ。


さすが実物、IRパッチがついてた。
あと補修用パッチもついてた。


とりあえず、第1機甲師団とISAFと血液型と日章旗(笑)とがんばろう日本パッチをはりつけ。
US ARMYとアメリカ右国旗OCPはeBayで購入して今輸送中。来週ぐらいには届くかな。
あと、名前のパッチも発注ずみ。


TRU-SPEC ヘルメットカバー


今までなんでマルチカムに手を出さなかったかっていうと、これ。
ヘルメットカバーがなかった。パチもんならあったんだけど、
実物かそれに近いものが全然なかった。放出品を待ってたんだけど、
TRU-SPECでCryeの生地使用のがあったので購入。

つけてみた

うむ。しっくりきました。

リテンションストラップとヘルメットバンドがRGだけど仕方ないかな。
ま、だいたいこの組み合わせだしね。

以前の状態

やっぱりものすごくしっくりくる組み合わせでむちゃくちゃハマってるけど、
これ林だとものすごい的になるだけなのよねww 残念すぎる


CONDOR ダンプポーチ

とりあえずマルチカムっぽければいいやと思って、テキトーにCONDORの買ってきたのだが、
よくよく調べてみると、Cryeの生地を使ってたらしい。やるなCONDOR。
それにしてもすごく臭いです。


てな感じで夏にむけてくそ暑そうなマルチカム一式がそろった!
あとは、ベストがACU/UCPのFLCしかないので、チェストリグでもほしいなあ。
って、もう発注してあるので、そのうち届きますが。  


Posted by usay at 22:49Comments(3)装備

2011年12月21日

シュマグ

寒いのでシュマグを買ってきた。
とりあえず米軍っぽく巻いてみるテストw

  

Posted by usay at 02:27Comments(0)装備

2011年11月11日

ヘルメットのゴーグルストラップを購入

MICHヘルメット用のゴーグルのリテンションストラップを購入。



今まではレプリカ品を使っていたけど(写真中央のボタンが黒いやつ)
USA製の一応本物を購入。ボタンがグレーで目立たない。

機能にはまったく変わりはないのだけど、まあ気分でw

こんなんなりましたー
  

Posted by usay at 02:04Comments(0)装備

2011年10月14日

ヘルメットにビデオカメラをつけてみる

以前PVS-14にねじを切ったときに思った
Jアームにビデオカメラが付くんじゃね?疑惑。やってみました。



ついたwww ま、ねじが一緒だからつくわけだけど。
まあ、かなり重いけど、動けないほどじゃないレベル。
これでHDのサバゲ動画をとってみよう。  

Posted by usay at 14:16Comments(0)装備

2011年10月09日

ESS CROSSBOW & ESS Profile NVG 購入!

米軍装備にはやっぱりBolle X500じゃなくてESSだよなあ
とか思ってたらうっかりポチり



当然メガネは使えないので、10年ぶりぐらいにコンタクトを買ってきた。
本末転倒ですねもう。

それにしてもESSのアンチフォグはすごいな。全然曇らない。
まあ夏場だと違うのかもしれないけどw
はやくつけてゲームがしたい  

Posted by usay at 21:46Comments(0)装備

2011年10月09日

BHI CQCホルスター購入

BHI CQCホルスター購入





BHI CQCホルスター SIG Pro用 (ウィリーピート)
BHI マガジンポーチ (レプマート)
BHI レッグパネル (レプマート)
BHI Webデューティベルト (レプマート)

ウィリピートいって、M9A1用のCQCホルスターおくれって言ったら
Level3のしかないよ。しかも警察用の皮っぽいシートが貼ってあるのしかないよと。
シートはがせば軍用っぽくなるけど、わざわざシートの分高いの買ってシートはがすのもなあ
と思ってたら、SIG Pro用のCQCホルスターに入るよって言われたのでSIG Pro用を購入。

ちなみに、レプリカを買う気はまったくなかった。
友達のレプリカCQCホルスターが1日で壊れたのをみてるし、
そもそも本物もそんなに高くないしね。

実物が入手しにくい、規制されているものはレプリカもありだとは思うけど、
本物がそんな高くないものについては、偽ブランド品ではなく本物を買うようにしてます。
特にBHIなんて、ほんと偽ブランド品みたいな売りかたしてるレプリカがあるし。
マグプルPTSのコピーなんてのも酷いと思う。

さて、SIG Pro用ホルスターにM9A1をつっこむ話ですが、
なんてことなくスッポリはいります。
ただし、ちょっと緩いです。スライド部分はいいんだけど、トリガーガード部分が緩く
ガタガタ動かしてると外れちゃうことも。

これは、ホルスターのトリガーガード部分の内側に、厚さ1mmぐらいの板を
両面テープで貼ることで解消しました。がっちりホールドされて
ボタンを押さなければ絶対抜けそうもないぐらいに。

までも、素直にLevel3のを使ったほうが良いかと思います。
ちょっと高いのがネックだけど。


  

Posted by usay at 02:03Comments(0)装備

2011年10月01日

MICHにNV関係のをつけてみる

MICHにNV関係のものをつけてみた



実物 NVGヘルメットマウント (ヤフオク)
実物 Norotos NVGマウント (ヤフオク)
実物 Wilcox NVG Jアーム (ヤフオク)
NB PVS-14タイプ3倍ブースター

実物PVS-14は高くて買えません…
3倍ブースターは、ブースターとしては使えないけど
望遠鏡として使えそう。

PVS-14レプリカはミリネジで、Jアームがインチネジだったので、
PVS-14レプリカのほうをインチネジに切りなおしてみた。



W1/4のタップなんて売ってるかなと思ったら、意外と売ってた。
これ、カメラとかビデオカメラの三脚の規格なのね。
ということは、Jアームにビデオカメラがつくわけで。なんか出来そう。  

Posted by usay at 01:01Comments(0)装備

2011年07月09日

J-TECH MICHレプリカ購入



PMC装備でいいやとか思ってた初心はどこへいったか、
J-TECHのMICHレプリカまで購入。

J-TECH MICHレプリカ (中田商店)
ACU ヘルメットカバー (中田商店)
Bolle X500 ファン付 (PKウェーブ) ※だいぶ前に買ってあった。

眼鏡ってことでX500にしたんだが、MICHにはあまり似合わないなw
ダストゴーグルっぽい。

J-TECHのMICHは、形もそこそこ、値段もそこそこ、パッドやストラップの出来もそこそこで
そこそこ丁度いいレプリカ。
でもそのうちいろいろ交換しそうだなw
  

Posted by usay at 00:05Comments(0)装備