スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月14日

LWRC M6A2にヒューズをつけた

CAのLWRC M6A2が最初からヒューズレスだったので
ヒューズをつけた。

CAもヒューズついてるやつにはついてるんだし、全部つけたらいいのにねえ。
LWRC PSDはバッテリーはバッファチューブインだけど、
M6A2はストックインなんだから管ヒューズが入る場所もあるわけだし。

とりあえずバッファチューブにリポとコネクタとヒューズを入れるつもりなので、
オートバックスでめぼしい物を買ってきた。

カー用品店は電装関係が安くていいね。
ミニ平型ヒューズも10個400円ぐらい。

ミニ平型ヒューズケースも買ってきたのだけど、やっぱり大きかった。
マルイのハイサイのクルツがミニ平型ヒュース標準で、あの付属のケースいいね。
単体販売しないかな。

うちに用意してあるラジコン/電動ガン関係の部品

アキバに出掛けたときなどについでに買い込んできちゃう。

熱収縮チューブは信頼のスミチューブ。1m100円から200円ぐらいでいろんな太さを揃えてある。
いわゆるタミヤコネクタも、JSTのちゃんとしたやつ。オスメスセットで100円ぐらい。
XT60もAmass正規品を輸入元から直販でたくさん買った。

てな感じで、このへんを駆使して、メカボからのコネクタに繋ぐヒューズボックス的なのを
作ろうとしたんだけど、スペースが無いのでメカボからのワイヤーを直接ぶった切ったww


こんな感じで途中でワイヤーを切って、ギボシ端子をつけた。
これを絶縁してやってできあがり


ほんとはちゃんとしたケースでしっかり固定したいよね。
一応これにひとまわりビニールテープを巻くけど、
こんなところで短絡しちゃったら意味ないし。

セパレートリポとヒューズとコネクターを、バッファチューブにおさめたところ。


だいぶハミだしてるように見えるけど、セパレートリポなのでこれが長さ的に限界で、
むしろスッポリはまってる方です。
どっちにしろストックは最後まで縮められないのでこれでOK。

てな感じで、ひとまずは標準のヒューズレスの怖い状態から
ちょっとは安心できる仕様になった。
2月の定例会で、目の前でリポを燃やした人がいたからなあ。
ヒューズは絶対に必要だとおもう。  


Posted by usay at 22:44Comments(0)