2012年01月22日

次世代M4のグリップをVFCに交換

どうにもマルイ純正のグリップがしっくりこないのでなんとかしたいと思っていた。

まず色が黒々としててテカテカ。見た目だけならまだしも
テカテカすぎてグリップ感がイマイチ。すべるし。

あとやたら太い。モーターが入ってるから仕方ないけど
それにしたって太い。

それと、ヒケがひどい。表面がツヤツヤだから目立ってしょうがない。

どうしたものかなあと思ってたら、VFCのA2グリップが
次世代ポン付けで細くていいよとの話が。

さっそく購入。
近場では売ってなかったのでまたもやヤフオク

VFC M4/AR15 Pistol Grip (VF9-GRP-M4E-BK01)

次世代M4のグリップをVFCに交換

文京区のGunBullから。
ここヤフオクだと何件か悪評ついてるけど、自分は何回か買ったことあるけど
ヤフオクもWebも、対応もばっちりで速いし、わりと信頼してる。
そもそも先に在庫があるか問い合わせてるしね。とりあえず在庫確認の返信が
すぐに来るかどうかでその店の信頼度がある程度きまる。
ヤフオクの悪評も、ちゃんとあやまって今後ないようにします、精進します
みたいなこと返信してるから、いろいろ勉強して今の対応になってるのかもね。


さてと、開けてみたら結構手に感触が残るバリがあった。
次世代M4のグリップをVFCに交換

パーティングラインは実物にもあるからいいけど、
手が痛いバリは痛いので削っておく。
削るというか、ナイフを立ててカンナのように削るだけ。
プラモの要領ですね。余計なところを削らなくて済む。
特にこういう梨地を削っちゃうと復活できないから慎重に。
慣れてないと削りすぎちゃったりするけど、
ほぼバリの板の中にあるパーツを切りだす苦行をともなう
東欧のプラモとかを作ってた自分にとってはカンタン。


純正グリップをバラすのだけど、途中途中で配線の写真を撮っておく。
次世代M4のグリップをVFCに交換 次世代M4のグリップをVFCに交換

意外とモーターの配線って悩むからねえ。
手が油にまみれてるときにデジカメを触るのはためらうけど。


さて、純正グリップとVFCの比較
左がVFC、右がマルイ純正

次世代M4のグリップをVFCに交換

目でみてわかるぐらい太さが違う。
握ってみてもあきらかに握りやすさが違う。
厚み的には2mmぐらいの差だけど。
まあ、2mmっていったら敏感な指だったら十分知覚できるし、
1周すれば5-6mmぐらいは違ってくるしね。



部品構成
左がVFC、右がマルイ純正
次世代M4のグリップをVFCに交換

VFCは、グリップエンドの雌ネジが金属のインサートがあるの対して、
マルイ純正は相変らずのタッピングビス。

まあこれは、可逆的な分解が不可能にしておいて、
故障以外でいじらなくていい部分をいじりすぎると
ネジがバカになってしまいますよ、ってことなんだろうね。
いじらん人は一生いじらないし、いじる人は何しといたっていじるだろうし、
カスタム前提にしてもいいとは思うけどね。ま、コストダウンもあるんでしょ。

あとVFCのグリップエンドのネジは、六角のビスだった。
VFCは、ほんとカスタム前提の作りになっているね。
ってまあ、もともとカスタムするためのパーツだけどwww
モーターのクリアランス調整は、でっかいマイナスのイモネジ。


そして今回使う部品

次世代M4のグリップをVFCに交換

メカボへのグリップ取り付けネジだけマルイ純正から流用。
あとはVFCのパーツ。
マルイ純正のネジのほうがちょっとだけ長かったため。
これが、メカボまで遠いからマルイのネジが長いのか、
VFCのグリップトップの厚みが薄いからVFCのネジが短いのか
判断つかなかったけど、まあ大は小を兼ねるってことで。
まさかメカボの中のギアにつっこむほど長くはないだろうと。

さていきなり完成

次世代M4のグリップをVFCに交換 次世代M4のグリップをVFCに交換


トリガーガード後端との間にわずかに隙間が開くけど、
写真の通りあんまり気にならないです。
メカボをマッキーペンで黒く塗っておけば全然OK。


なんというか、ものすごく満足感が高いパーツだと思います。
見た目、握り心地の満足感がかなり高いです。
純正だと、モーターが入ってるグリップをがんばって握ってます
って感じだけど、これは手にピッタリ馴染むので、
左手で握ったハンドガード周辺、薄いピストルグリップ、
頬付けしたストックが一体となって、体に密着した感じが高い。
レシーバーまで薄くなったような錯覚までしてしまう。

これまたホントおススメ。
モーターを替えようと思ってる人は、
純正のタッピングがバカになる前に、
先にグリップ交換してしまうのが良いかと思います。
まあするとは思うけどw

そうでない人も、レシーバーを開ける必要もなく
簡単に交換できてしまうので交換おススメ。
配線の取り回しと、ピニオンギアの噛み合せだけ調整すれば
なんの問題もないし。




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
HK417にSBDを取り付けた!
東京マルイ HK417をいじった!!
RAPTORタイプチャージングハンドルをつけた!
VTAC LUSAを買った!!
念願のセラコート! KSCタクティカル5.0のバレルをコートしてもらった
M870タクティカルをもっとタクティカルにしてみた
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 HK417にSBDを取り付けた! (2014-12-27 18:21)
 東京マルイ HK417をいじった!! (2014-12-23 20:17)
 RAPTORタイプチャージングハンドルをつけた! (2014-12-20 22:17)
 VTAC LUSAを買った!! (2014-12-13 22:43)
 念願のセラコート! KSCタクティカル5.0のバレルをコートしてもらった (2014-07-05 22:05)
 M870タクティカルをもっとタクティカルにしてみた (2014-06-28 20:07)

Posted by usay at 22:09│Comments(0)カスタム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。