2012年02月04日
Brownellsのカタログが届いた
佐川の不在票が入ってて、記憶にない海外からの荷物だったので、
なんだろう?開けずに送り主に聞いてみるかと待っていて届いたのが
透明なビニールに入って中身が丸見えだった、ぶ厚いBrownellsのカタログだったww

こんな高そうなカタログを気を効かせて送ってくれるのは有り難いんだが、
ほっとんどの物買えないからwww しかもこんなカタログ取り寄せたと思われて
危ない奴と思われても困るしw
まあ、Brownellsから堂々とそんなもの買う奴はいないだろうけど。
カタログみてると、なかなか値段がおもしろい。
日本で買うと10倍もするようなものから、日本のほうが安いものがあったりしてw
BUISなんかはだいたい5倍から10倍ぐらい。
ところが、グリップポッドなんかは日本の高い店と同じぐらい。
ヤフオクだと半額で買えてしまう。
工具なんかは、わりとトントンな値段のものから、
日本だと4倍5倍しちゃうものまで。
部分品で言うと、やっぱり銃の構造特に安全にかかわる部品は
やっぱ高いねえ。レシーバーやボルトまわりは100ドル越える部品ばっかり。
チャージングハンドルとかわりと100ドルこえちゃってる。
トリガーガードなんかは10ドル前後の世界。
まあ、部分品や附属品は日本じゃ売り側の言い値で買うしかないからなあ。
オクがいいです。
なんだろう?開けずに送り主に聞いてみるかと待っていて届いたのが
透明なビニールに入って中身が丸見えだった、ぶ厚いBrownellsのカタログだったww

こんな高そうなカタログを気を効かせて送ってくれるのは有り難いんだが、
ほっとんどの物買えないからwww しかもこんなカタログ取り寄せたと思われて
危ない奴と思われても困るしw
まあ、Brownellsから堂々とそんなもの買う奴はいないだろうけど。
カタログみてると、なかなか値段がおもしろい。
日本で買うと10倍もするようなものから、日本のほうが安いものがあったりしてw
BUISなんかはだいたい5倍から10倍ぐらい。
ところが、グリップポッドなんかは日本の高い店と同じぐらい。
ヤフオクだと半額で買えてしまう。
工具なんかは、わりとトントンな値段のものから、
日本だと4倍5倍しちゃうものまで。
部分品で言うと、やっぱり銃の構造特に安全にかかわる部品は
やっぱ高いねえ。レシーバーやボルトまわりは100ドル越える部品ばっかり。
チャージングハンドルとかわりと100ドルこえちゃってる。
トリガーガードなんかは10ドル前後の世界。
まあ、部分品や附属品は日本じゃ売り側の言い値で買うしかないからなあ。
オクがいいです。
Posted by usay at 21:42│Comments(0)
│書籍