2012年01月20日
次世代M4 続バッファーリング交換
次世代M4のバッファーリングを交換したのだが
すごくイマイチだったのでまた交換
NB スチール製 リアルサイズバッファーリング (ヤフオク)
こないだTSSのスチールバレルを買った出品者から購入。
物はよかったし、連絡発送も速くて確実だったし、たぶん大丈夫だろうと踏んで購入。
またもや得体のしれない油でびちょびちょなので、洗って間髪いれずに乾燥させてオイルで保護。
純正とエチゴヤ製との比較(左から純正、エチゴヤ、今回のNB)

純正がツヤ消し、エッジ鋭い
エチゴヤがツヤツヤ、エッジ処理ずみ
NBが半ツヤ、エッジ鋭い
ってことで仕上げ的には今回のNBのが一番好き。
純正とエチゴヤ製とのサイズ比較(左から純正、エチゴヤ、今回のNB)

純正はまあ標準サイズ
エチゴヤはなぜか大きいwww 大きいぶん、エッジを落として小さく見えるようにしてる。
大きくする理由はなんだwww やっぱり設計間違えたんだろこれ。
ロアレシーバーのトップよりハミ出すくらい大きいから、どう考えてもおかしい。
そして今回のNBのは、純正より小さい。リアルサイズなので当たり前だが。
装着してもひと回り小さいのだが、なぜリアルサイズのにしたかと言うと

これを使いたかったからだ!!!
Brownells ストックレンチ
なんとなく買ってみたんだが、次世代M4はサイズがマルイオリジナルだったの忘れてたw
うかうかしてるとこれを使うのを理由にGBBM4とか買っちゃいそうだから、
早めに使えるようにしとかないとww
さっそく取り付け

実物ストックレンチがちゃんと使えました!
この万力に挟んでこんなレンチで締めすぐぎると、アルミのネジなんてすぐ死にそうなので
ほどほどに。
ちなみに、バッファーチューブがちゃんと垂直かどうかのチェックは、
ストックをつけて確認するのがいいと思う。

こんな感じでグリップと一直線になってればOK
注意点は、ストックには遊びが多少なりともあるので、左右に動かしてみて
左右に動く幅が同じところを中心とするのが良い。
ということでできあがり

フラッシュがあたってるので若干浮いてるけど、色ツヤもほどほどだし
サイズもちょっと小さいけどまあ気にならない程度だし、
なかなか良いのではないでしょうか。
ちなみにこれ1300円ぐらいでした。ヤフオクおそるべし。
すごくイマイチだったのでまた交換
NB スチール製 リアルサイズバッファーリング (ヤフオク)
こないだTSSのスチールバレルを買った出品者から購入。
物はよかったし、連絡発送も速くて確実だったし、たぶん大丈夫だろうと踏んで購入。
またもや得体のしれない油でびちょびちょなので、洗って間髪いれずに乾燥させてオイルで保護。
純正とエチゴヤ製との比較(左から純正、エチゴヤ、今回のNB)

純正がツヤ消し、エッジ鋭い
エチゴヤがツヤツヤ、エッジ処理ずみ
NBが半ツヤ、エッジ鋭い
ってことで仕上げ的には今回のNBのが一番好き。
純正とエチゴヤ製とのサイズ比較(左から純正、エチゴヤ、今回のNB)

純正はまあ標準サイズ
エチゴヤはなぜか大きいwww 大きいぶん、エッジを落として小さく見えるようにしてる。
大きくする理由はなんだwww やっぱり設計間違えたんだろこれ。
ロアレシーバーのトップよりハミ出すくらい大きいから、どう考えてもおかしい。
そして今回のNBのは、純正より小さい。リアルサイズなので当たり前だが。
装着してもひと回り小さいのだが、なぜリアルサイズのにしたかと言うと

これを使いたかったからだ!!!
Brownells ストックレンチ
なんとなく買ってみたんだが、次世代M4はサイズがマルイオリジナルだったの忘れてたw
うかうかしてるとこれを使うのを理由にGBBM4とか買っちゃいそうだから、
早めに使えるようにしとかないとww
さっそく取り付け

実物ストックレンチがちゃんと使えました!
この万力に挟んでこんなレンチで締めすぐぎると、アルミのネジなんてすぐ死にそうなので
ほどほどに。
ちなみに、バッファーチューブがちゃんと垂直かどうかのチェックは、
ストックをつけて確認するのがいいと思う。

こんな感じでグリップと一直線になってればOK
注意点は、ストックには遊びが多少なりともあるので、左右に動かしてみて
左右に動く幅が同じところを中心とするのが良い。
ということでできあがり

フラッシュがあたってるので若干浮いてるけど、色ツヤもほどほどだし
サイズもちょっと小さいけどまあ気にならない程度だし、
なかなか良いのではないでしょうか。
ちなみにこれ1300円ぐらいでした。ヤフオクおそるべし。
Posted by usay at 21:07│Comments(0)
│カスタム