2012年06月16日
ハイドレーションを買ってきた
サバゲにも使うし、自転車乗るときにも使えるなと思って
ずっと欲しいと思ってたハイドレーションを買ってきた。
買ったのは、ソースのUS/V2のマルチカムと1.5リットルの民間向けのとマグネットクリップ。

キャベルバッグやらなんやらと、いろいろ悩んだんだけど、最終的にはなんとなく。
抗菌やらUVカットやらがついててミリタリー向けで評判も良いし
まあこれなら大丈夫だろうと。
同じソースのタクティカルとUS/V2で悩んだのだが、
自転車で使うにはストラップが広いほうがいいだろうし、
US/V2にはサイドにポケットがついてて、そこにタオルと財布を入れれば
他にポーチいらないなと思ってUS/V2に。
チェストリグをつけるときは、ストラップをハイドレーションバッグ本体にしまえるので
バッグについてるチェストリグやベスト用のファステクスで強引につけるつもりで。
そう思ってとりあえず買ってきてチェストリグをつけてハイドレーションを背負ってみたら、
びっくりするほどしっくりきた。まったく干渉なし。
背中から見たところ。

たまたまTAGのVendetta、しかもハーネスをX型にした場合に合っただけかもしれないが、
チェストリグが首と胸にテンションがかかってるのに対して、このハイドレーションは広いY字になってて
肩のすぐ横あたりから脇の下のあたりにテンションがかかるようになってて
しかも薄いので、まったく干渉しなかった。よくできてる。これにして大正解。
そのうちIOTVとか買ったらまた違うのかもしれないけど、そのときはそのときでまた考えよう。
あとマグネットクリップ

磁石のホースクリップと、磁石のウェビングなどへのクリップのセットで
走ったぐらいではとれませんってあったので試しにかってみたのだが、これがまた強力。
ねじれば簡単に取れるんだが、そのまま引っ張ると
ホースでM4マガジン6本とM9とM9のマガジン3本が入ったチェストリグを持ち上げられるぐらい強力。
ゲーム中も問題なさそう。
まだ外では試してないけど、この吸い口は噛むタイプではなくロックを外せばあとは吸うだけなので
噛むよりよさげ。ひねってロックを外す手間はあるけど、吸い口を口にもってくる動作の途中でできるので
特に問題はないかな。
あと、ホースがあちこちでロックを外せるので、チェストリグなどのループに通すのも楽。
難点がひとつあって、バッグに入ってる状態で使うのが前提のリザーバーになっていて、
同型のリザーバーについている取っ手がついてない。バッグの取っ手を使うようになっている。
洗うときにちょっと気を使うかも。
あと、1.5リットルのリザーバーは、こないだ買った5.11のMOAB 10用に買った。
装着してみたところ

こっちは民間用なのでちょっと色が派手だなw カバー買おうかな。
自転車ででかけるときは、US/V2をもっていってもいいし、
MOAB10でもいいし、活動の幅が広がったな。
サバゲもこれで暑い夏をのりきるぜ
ずっと欲しいと思ってたハイドレーションを買ってきた。
買ったのは、ソースのUS/V2のマルチカムと1.5リットルの民間向けのとマグネットクリップ。


キャベルバッグやらなんやらと、いろいろ悩んだんだけど、最終的にはなんとなく。
抗菌やらUVカットやらがついててミリタリー向けで評判も良いし
まあこれなら大丈夫だろうと。
同じソースのタクティカルとUS/V2で悩んだのだが、
自転車で使うにはストラップが広いほうがいいだろうし、
US/V2にはサイドにポケットがついてて、そこにタオルと財布を入れれば
他にポーチいらないなと思ってUS/V2に。
チェストリグをつけるときは、ストラップをハイドレーションバッグ本体にしまえるので
バッグについてるチェストリグやベスト用のファステクスで強引につけるつもりで。
そう思ってとりあえず買ってきてチェストリグをつけてハイドレーションを背負ってみたら、
びっくりするほどしっくりきた。まったく干渉なし。
背中から見たところ。

たまたまTAGのVendetta、しかもハーネスをX型にした場合に合っただけかもしれないが、
チェストリグが首と胸にテンションがかかってるのに対して、このハイドレーションは広いY字になってて
肩のすぐ横あたりから脇の下のあたりにテンションがかかるようになってて
しかも薄いので、まったく干渉しなかった。よくできてる。これにして大正解。
そのうちIOTVとか買ったらまた違うのかもしれないけど、そのときはそのときでまた考えよう。
あとマグネットクリップ

磁石のホースクリップと、磁石のウェビングなどへのクリップのセットで
走ったぐらいではとれませんってあったので試しにかってみたのだが、これがまた強力。
ねじれば簡単に取れるんだが、そのまま引っ張ると
ホースでM4マガジン6本とM9とM9のマガジン3本が入ったチェストリグを持ち上げられるぐらい強力。
ゲーム中も問題なさそう。
まだ外では試してないけど、この吸い口は噛むタイプではなくロックを外せばあとは吸うだけなので
噛むよりよさげ。ひねってロックを外す手間はあるけど、吸い口を口にもってくる動作の途中でできるので
特に問題はないかな。
あと、ホースがあちこちでロックを外せるので、チェストリグなどのループに通すのも楽。
難点がひとつあって、バッグに入ってる状態で使うのが前提のリザーバーになっていて、
同型のリザーバーについている取っ手がついてない。バッグの取っ手を使うようになっている。
洗うときにちょっと気を使うかも。
あと、1.5リットルのリザーバーは、こないだ買った5.11のMOAB 10用に買った。
装着してみたところ

こっちは民間用なのでちょっと色が派手だなw カバー買おうかな。
自転車ででかけるときは、US/V2をもっていってもいいし、
MOAB10でもいいし、活動の幅が広がったな。
サバゲもこれで暑い夏をのりきるぜ
Posted by usay at 23:13│Comments(0)
│グッズ