2012年05月19日
VFC PEQ-15とパターンジェネレーターを買った
VFC PEQ-15とアンダックスワークスのパターンジェネレーターを買った。

先日、G&PのPEQ-15Aを買ったのだが、やっぱりフツーのPEQ-15も欲しくなって買ってしまった。
ヤフオクで探してたら、なんかVFCのパチもんがたくさんあって笑ったw
パッケージも、ロゴを変更しただけという、ほんと酷い状態w
そのパチもんでも、もっと酷いのがあって完全NBで中身もよくわからんのとか。
とりあえず、VFCは気にいってるブランドなので、信頼してるショップから買ってみた。
機能的には、LEDライトは暗いしw、レーザーはおそらく強すぎるしw、
まあまた飾りで使うだけですね。
つけてみたところ。

まあなんか、ふつうのM4になった感じですよね。
すごくプラスチックっぽいので、あとで汚しをいれよう。
あと、とりあえずレーザーはゲームでは使わないとしても、
家で遊ぶ分には問題ないので
アンダックスワークスのパターンジェネレーターを買ってみた。
交換すると、レーザーにパターンがつくというw
どういう仕組みだw 見た目ただの透明板なのに。
なにか回折するような仕組みになっているのかな。
3パターン入りで1200円ぐらいだったかな。
なかなかおもしろいw



ただ、5mも離れると直径が1mぐらいになっちゃうので
まあこれも近距離でうつしして遊ぶだけですねw


先日、G&PのPEQ-15Aを買ったのだが、やっぱりフツーのPEQ-15も欲しくなって買ってしまった。
ヤフオクで探してたら、なんかVFCのパチもんがたくさんあって笑ったw
パッケージも、ロゴを変更しただけという、ほんと酷い状態w
そのパチもんでも、もっと酷いのがあって完全NBで中身もよくわからんのとか。
とりあえず、VFCは気にいってるブランドなので、信頼してるショップから買ってみた。
機能的には、LEDライトは暗いしw、レーザーはおそらく強すぎるしw、
まあまた飾りで使うだけですね。
つけてみたところ。

まあなんか、ふつうのM4になった感じですよね。
すごくプラスチックっぽいので、あとで汚しをいれよう。
あと、とりあえずレーザーはゲームでは使わないとしても、
家で遊ぶ分には問題ないので
アンダックスワークスのパターンジェネレーターを買ってみた。
交換すると、レーザーにパターンがつくというw
どういう仕組みだw 見た目ただの透明板なのに。
なにか回折するような仕組みになっているのかな。
3パターン入りで1200円ぐらいだったかな。
なかなかおもしろいw



ただ、5mも離れると直径が1mぐらいになっちゃうので
まあこれも近距離でうつしして遊ぶだけですねw