2012年05月25日
マルチカム一式を揃えたった!!
マルチカム一式を揃えたった!!
今までAUC/UCPってやってきたんだけど、
一緒にゲームした人に、どこにいてもよく見えますって言われるので
いいかげん日本の山には向かないってことでマルチカムにしてみた。
BDU
ACU/OCP 実物 (中田商店)

TRU-SPECとPROPPERと悩んでたら、なんか実物しかも双方より安いのがあったので
そちらを購入。
難燃素材で虫除け機能もあるみたいですごい薬品くさい。
しかも注意書きを読むと、25回洗濯できますと書いてある。
26回目以降はいろいろ機能が落ちるようだ。までも相当着られるでしょ。

さすが実物、IRパッチがついてた。
あと補修用パッチもついてた。

とりあえず、第1機甲師団とISAFと血液型と日章旗(笑)とがんばろう日本パッチをはりつけ。
US ARMYとアメリカ右国旗OCPはeBayで購入して今輸送中。来週ぐらいには届くかな。
あと、名前のパッチも発注ずみ。
TRU-SPEC ヘルメットカバー

今までなんでマルチカムに手を出さなかったかっていうと、これ。
ヘルメットカバーがなかった。パチもんならあったんだけど、
実物かそれに近いものが全然なかった。放出品を待ってたんだけど、
TRU-SPECでCryeの生地使用のがあったので購入。
つけてみた

うむ。しっくりきました。
リテンションストラップとヘルメットバンドがRGだけど仕方ないかな。
ま、だいたいこの組み合わせだしね。
以前の状態

やっぱりものすごくしっくりくる組み合わせでむちゃくちゃハマってるけど、
これ林だとものすごい的になるだけなのよねww 残念すぎる
CONDOR ダンプポーチ

とりあえずマルチカムっぽければいいやと思って、テキトーにCONDORの買ってきたのだが、
よくよく調べてみると、Cryeの生地を使ってたらしい。やるなCONDOR。
それにしてもすごく臭いです。
てな感じで夏にむけてくそ暑そうなマルチカム一式がそろった!
あとは、ベストがACU/UCPのFLCしかないので、チェストリグでもほしいなあ。
って、もう発注してあるので、そのうち届きますが。
今までAUC/UCPってやってきたんだけど、
一緒にゲームした人に、どこにいてもよく見えますって言われるので
いいかげん日本の山には向かないってことでマルチカムにしてみた。
BDU
ACU/OCP 実物 (中田商店)

TRU-SPECとPROPPERと悩んでたら、なんか実物しかも双方より安いのがあったので
そちらを購入。
難燃素材で虫除け機能もあるみたいですごい薬品くさい。
しかも注意書きを読むと、25回洗濯できますと書いてある。
26回目以降はいろいろ機能が落ちるようだ。までも相当着られるでしょ。

さすが実物、IRパッチがついてた。
あと補修用パッチもついてた。

とりあえず、第1機甲師団とISAFと血液型と日章旗(笑)とがんばろう日本パッチをはりつけ。
US ARMYとアメリカ右国旗OCPはeBayで購入して今輸送中。来週ぐらいには届くかな。
あと、名前のパッチも発注ずみ。
TRU-SPEC ヘルメットカバー

今までなんでマルチカムに手を出さなかったかっていうと、これ。
ヘルメットカバーがなかった。パチもんならあったんだけど、
実物かそれに近いものが全然なかった。放出品を待ってたんだけど、
TRU-SPECでCryeの生地使用のがあったので購入。
つけてみた

うむ。しっくりきました。
リテンションストラップとヘルメットバンドがRGだけど仕方ないかな。
ま、だいたいこの組み合わせだしね。
以前の状態

やっぱりものすごくしっくりくる組み合わせでむちゃくちゃハマってるけど、
これ林だとものすごい的になるだけなのよねww 残念すぎる
CONDOR ダンプポーチ

とりあえずマルチカムっぽければいいやと思って、テキトーにCONDORの買ってきたのだが、
よくよく調べてみると、Cryeの生地を使ってたらしい。やるなCONDOR。
それにしてもすごく臭いです。
てな感じで夏にむけてくそ暑そうなマルチカム一式がそろった!
あとは、ベストがACU/UCPのFLCしかないので、チェストリグでもほしいなあ。
って、もう発注してあるので、そのうち届きますが。
2012年05月25日
こないだの買い物 コルト社実物ダストカバー
Colt Defense社のダストカバーを買った

だいぶ前にVFCかどっかのダストカバーをつけていたのだが、
もっこり部分が低いわりに閉まらなかったりしてイマイチだったので
マルイ純正のにして、すぐに閉めるくせをつけてた。
でもやっぱりもっこり不足でイマイチなので、
もうあけっぱなしでいいので実物ダストカバーをつけてみた。
バネと軸はたぶんマルイ純正。
わりとミリフォトでも銀色のスプリングは見るし、
軸も細いのでレシーバー後部から入れられるのでいい。
太いとバレルナットを外さないとつけられないのよね。
付けた感じ

閉まらなくなっちゃったけど、もっこり感アップでいいかんじ!!!
までも、機能的にはむしろ落ちちゃってるわけだし、
完全に自己満足なんですがねww
この写真をこのブログにバナーにしてみました


だいぶ前にVFCかどっかのダストカバーをつけていたのだが、
もっこり部分が低いわりに閉まらなかったりしてイマイチだったので
マルイ純正のにして、すぐに閉めるくせをつけてた。
でもやっぱりもっこり不足でイマイチなので、
もうあけっぱなしでいいので実物ダストカバーをつけてみた。
バネと軸はたぶんマルイ純正。
わりとミリフォトでも銀色のスプリングは見るし、
軸も細いのでレシーバー後部から入れられるのでいい。
太いとバレルナットを外さないとつけられないのよね。
付けた感じ

閉まらなくなっちゃったけど、もっこり感アップでいいかんじ!!!
までも、機能的にはむしろ落ちちゃってるわけだし、
完全に自己満足なんですがねww
この写真をこのブログにバナーにしてみました