2012年01月22日

次世代M4 リコイルユニット軽量化

時代の流れに逆行して、リコイルユニットの軽量化をしてみた

重さ的にはGBBのボルトと同じぐらいの重さなんだけど、
フルストロークせずに耳元のバッファチューブで
前後にガタガタ言ってるだけでうるさいし、
あとギアボックスにも負担かかってるだろうし、
いらないやってことで。

とりあえず、リコイルユニットを全部抜いても動作はしているけど、
メインスプリングガイドの中心出しって、
リコイルユニットについてる棒でやってるので
まるっきり無いのは心配だな。

ってことでよく見てみたら、リコイルユニットってモナカ構造になってて
中にオモリが入ってるようで、その重りだけ抜いてみることにした。

バッファチューブ後端のキャップを外すとき、
マイナスドライバーをつっこんでる写真をよく見るけど、
どう考えてもなめちゃうww

なので細めの六角レンチをつっこんで回すのが良いかと思います。
次世代M4 リコイルユニット軽量化

レンチが曲がっちゃうんじゃないかと言われると、たまに曲がります。
までも、曲がったやつを専用にしちゃえばいいし、こんなレンチなんて、
ホームセンターでM2かM3あたりのイモネジセット4個入り100円を買うと、
100円で1本ずつついてくるので、いろんなことに使えちゃうww
ちゃんとした六角ネジを回すときに、ちゃんとした精度が高いものを使えば問題なし。

そんな感じでリコイルユニットを取りだすしてバラすと
次世代M4 リコイルユニット軽量化
右下の重りが取りだせるので、重りだけ抜いてまた組み立てて
グリスぬってつっこんでおわり。

これで軽量リコイルユニットの完成ww

これにしてなにか弊害があるかなと考えても、
重さによってタイミングをとってるわけでもないし
悪いことはなく、無理に動かしていた重量が減って
負担軽減になるだろうからいいんじゃないかと。
設計上想定したバランスは崩れてるとは思うけど
だからといって別に問題なさそう。

撃った感じは、前のをよく覚えてないけど、
振動は当然軽くなった。でも鋭さが上がった気がする。
動きが速くなったかな。あと軽い音が大きくなったwww
ドガガガって音から、カカカカって音になったw

ま、負担が軽減されただろうという気休めにしかならないので、
特におススメする改造ではない。

あと、軽量化じゃなくて、あのリコイルユニットに、
純正より重いオモリを入れれば、
重量化が簡単にお安くできるってことですね。
あれ材質なにかしらないけど、鉛とかだったら
さらに重くするには劣化ウランとかじゃないとダメだけどw



タグ :次世代M4

同じカテゴリー(買い物)の記事画像
東京マルイ HK417をいじった!!
RAPTORタイプチャージングハンドルをつけた!
VTAC LUSAを買った!!
東京マルイHK417を予約した!!
東京マルイM870タクティカルを買った!
WAのKimber TLE TFSを買った!!
同じカテゴリー(買い物)の記事
 東京マルイ HK417をいじった!! (2014-12-23 20:17)
 RAPTORタイプチャージングハンドルをつけた! (2014-12-20 22:17)
 VTAC LUSAを買った!! (2014-12-13 22:43)
 東京マルイHK417を予約した!! (2014-11-21 16:15)
 東京マルイM870タクティカルを買った! (2014-06-25 20:10)
 WAのKimber TLE TFSを買った!! (2014-06-22 21:30)

Posted by usay at 22:55│Comments(2)買い物
この記事へのコメント
こんにちは。リコイルを丸ごとキャンセルするのはご存知かもしれませんが、スプリングを後ろに移してユニットを入れるとスプリングガイドに芯棒がはいるので安心です。
Posted by ガ ラガ ラ at 2012年01月22日 23:30
>>ガラさん
コメントありがとうございます!! なるほどなるほど。参考になります。

ふと思ったんですが、スプリングガイドの先っちょと面イチになるぐらいまで
芯棒を短かいのにすれば、リコイルユニットを入れたままでもOKですね。

いや芯棒的なものをバッファチューブでちょうどいい位置で
固定しておくだけでもOKですね。今頃アイディアわいてきました。
ヒントありがとうございました!
Posted by usayusay at 2012年01月22日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。